CERTIFICATION

認定制度

新たな文化をあなたと共に

日本の伝統的な履物である下駄の中でも特に稀有な存在であった一本歯下駄。
近年体幹を鍛えるトレーニングアイテムとして注目を浴びていますが、
株式会社GETTAの一本歯下駄はもはやそれだけではなく、「未来の可能性を引き出す」履物となっています。
このページをご覧になられている方は「この魅力を沢山の人に伝えたい」という想いを持っていると思います。

しかしながら、

"使用方法がわからない"
"メリットやトレーニング方法をどのように伝えたら良いかわからない"
"チームや地域に導入したいのに上手く説明出来ない"

特にスポーツ・芸能の指導者や教育・医療・福祉等の現場の方にとって、こうした悩みは多いと思います。

『インストラクター制度』は、そんなあなたのための制度です。
弊社のトレーニングメソッドにより、身体に関する悩みが改善・解消された例は数えきれないほどに多数ございます。
私たちはこれを通じて、日本だけでなく世界にも私たちの想いを発信していき、
新たな文化を創造していきたいと考えています。
そして、共に歩んでいける「仲間」を求めています。

インストラクター

このインストラクター資格は、
【GETA LABO】を使ったトレーニング指導がしたい、このトレーニングメソッドをより多くの人に伝えたい、という想いを持つ方にオススメの資格です。

インストラクターを探す

カリキュラム

単なるトレーニングツールではありません。
正しい理論を知り、適切にお使いいただくことで効果を発揮する「メソッド」です。
そのメソッドを学んでいただくため、レベルに合ったセミナーを開催しております。
認定制度に関して、詳しくはお問い合わせください。

インストラクター:西日本

目的 使い方や指導方法、注意点を熟知し、多くの方に伝える能力を証明
主な対象者 ・どんな形で人に指導したらいいかわからない方
・実戦的に使いたいアスリート
・健康増進に利用したい考えている一般の方
参加資格 【GETTA】または【PREMIUM CARE】をすでに購入されている方
内容 第1回 基本編
一本歯下駄の基本的な使い方、リスクマネージメント


第2回 実践編
一本歯下駄with上半身トレーニング   


第3回 実践編
一本歯下駄with下半身トレーニング&レクリエーション

セミナー代 全3回(1回60分)/¥38,500(税込)
必要なもの

【GETTA】または【PREMIUM CARE】
(体幹&上半身トレーニングに関してはHANDが最も適しています)
※ただしPREMIUM HAND のみ購入されている方は講座の対象外となります。

 
その他の下駄をお持ちの方はレクリエーションの項目で使い方のご案内をします
下駄を履いて運動するため動きやすい服装でお越しください
場所 西日本(場所の詳細はお申し込み後にご連絡いたします)

インストラクターのお問い合わせ

インストラクター:東日本

目的 一本歯下駄の使い方や指導方法、注意点を熟知し、多くの方に伝える能力を証明
主な対象者 ・どんな風にで人に指導したらいいかわからない方
・実戦的に使いたいアスリート
・健康増進に利用したい考えている一般の方もOK
参加資格 【GETTA】または【PREMIUM CARE】をすでに購入されている方
内容 第1回 基本編
一本歯下駄の基本的な使い方、リスクマネージメント

第2回 実践編
一本歯下駄 with上半身トレーニング

第3回 実践編 GETTA® 
一本歯下駄 with下半身トレーニング&レクリエーション
セミナー代 全3回(1回60分)/¥38,500(税込)
必要なもの

【GETTA】または【PREMIUM CARE】
(体幹&上半身トレーニングに関してはHANDが最も適しています)
※ただしPREMIUM HAND のみ購入されている方は講座の対象外となります。


その他の下駄をお持ちの方はレクリエーションの項目で使い方のご案内をします
下駄を履いて運動するため動きやすい服装でお越しください
場所 東日本(場所の詳細はお申し込み後にご連絡いたします)

インストラクターのお問い合わせ

インストラクター紹介

    • 名前

      川﨑 大介(西日本)

      役職

      株式会社GETTA
      関西技術委員長

      出身地 大阪府
      経歴 フィジカル・コンディショニングトレーナー
      株式会社GETTA 認定技術開発・トレーナー育成室 室長
      スポリラサッカースクール 代表
      スポーツ・リ・ラボ 代表
      かわさき整骨院 院長(大阪府堺市)
      メッセージ
      整骨院、サッカースクールを運営する傍ら、ジュニア・アマチュア〜プロ選手の競技力向上を目的としたトレーニング指導とコンディション施術を行っています。

      サポートするアスリートの競技種目や競技レベル、年齢は様々ですが、動きの質を高め、競技力、練習の質の向上を図るトレーニングを実施しています。

      また元オリンピック選手、現役プロ選手、トップトレーナーの感覚や直感を深く考察し、選手のポテンシャルをさらに引き出す機会をとスポーツ・リ・ラボを立ち上げ、その一環として全国各地の子供たちやアスリートを支援するための運動能力向上スクールを運営し、GETALABOのトレーニングを導入しています。

      大阪堺市にて13年前に整骨院を開院すると同時にアスリートへ身体操作トレーニングの指導を始め、足元への効率の良いアプローチ方法がないかと模索していたところ、一本歯下駄に出会い一本歯下駄を取り入れる事にしました。

      GETA LABOは歯の高さが低い上、軽量であることから年齢、運動能力問わず、多種多様な運動が可能なので、整骨院では怪我からの早期回復、リハビリ、怪我予防、健康促進指導にも活用しています。

      身体操作トレーニングは自身のイメージ通りに身体や手足を動かす事の他、内・外の力を効率よく伝達させることを目的としています。GETALABOのトレーニングを始めて驚いたことは、趾と踵の操作性を含む身体全体の動きの質が向上するだけでなく、外部(地面や相手や道具)から力をもらう、または伝える感覚が研ぎ澄まされていくところです。
  • 名前

    石田 奈生(東日本)

    役職

    株式会社GETTA 
    技術開発責任者 トレーナー育成室 室長

    出身地 東京都
    経歴 パーソナルコンディショニングトレーナー
    株式会社GETTA 認定技術開発・トレーナー育成室 室長
    有限会社 翔英アドバイザーズ 代表
    駿河台大学フィジカルコンディションアドバイザー
    メッセージ
    柔道整復師の資格取得後、整形外科で12年間勤務し急性外傷の処置と生活復帰に向けたサポートを行いスポーツ系学会の学術集会で主にハムストリングス肉離れなどについて研究課題の発表を行なっていました。

    フリーのパーソナルコンディショニングトレーナーとして活動する現在は、東京の日本橋人形町に事務所とコンディショニングルームを構えて、週の大半はサポートするプロ選手
    の遠征先に出張しトレーニングとコンディショニングサポートを実施しています。

    一本歯下駄GETTAを使うようになったきっかけは、担当する騎手のバランストレーニングに良いのではないか?と考えたことでした。実際に10人以上の騎手が取り入れてくれ出演するTVでも紹介してくれた事で多くの反響をいただきました。最近ではプロ野球選手の下半身のコンディショニングとしてキャンプでの移動時やホテルでの移動時に履いていただき上半身と体幹の強化としてトレーニングにも提案しています。

    一本歯下駄GETTAが奥深いと感じるのは、バランスを取る運動だけではなく足に履いたまま、手につけたまま様々な運動ができることにあります。そして歯が運動の支点となることで動きの正確さが求められるため曖昧な動きをしているとスムーズに動けてないとすぐに自覚することができます。このことから日常の中に取り入れたり競技の前にコンディションチェックとして5分履くという使い方も効果的になります。

    また酒井医療社の協力の元で、ポータブル3次元動作解析マイオモーションを使って実際に使用している際の関節の骨モデル化する試みも行っています。感覚に頼ることなく客観的な根拠に基づく事で、各競技にとって効果的なトレーニングを提案することができます。今回の講座では多くのアスリートに一本歯下駄GETTAトレーニングを実施する中で経験した内容を皆様にわかりやすくお伝えできればと考えています。

認定アンバサダー

  • 高繁 勝彦
    名前 高繁 勝彦
    出身地 大阪府松原市
    経歴 株式会社GETTA 認定カスタム店舗「PEACE RUNセレクトショップ」運営
    世界最大の一本歯下駄コミュニティ一本歯下駄クラブ主宰
    走る旅人:PEACE RUN 世界五大陸4万キロランニングの旅を走るアドヴェンチャー・ランナー。
    二度の日本縦断で実質の日本一周ランニング6,925kmの旅を完結。
    2011年:PEACE RUN 2011アメリカ横断5,285kmランニングの旅を138日で完了。
    2012年:平和的環境美化集団"THE SWEEPERS"を発足、活動を展開中。
    2014年:ニュージーランド縦断ランニングの旅 2,797キロ83日間​で完了一本歯下駄で世界平和をめざす「一本歯下駄クラブ」を発足、活動を展開中。
    2016年:西ヨーロッパランニングの旅 3,359km110日間で完了。

全国のインストラクター

学校、クラブ活動において指導を行うことが可能な資格を持つインストラクターです。
そのほか下駄を使ったカリキュラムを取り入れたい、
使い方やメンテナンスについてアドバイスが欲しい、
などご相談いただくことが可能です。
※詳細は各インストラクターへお問い合わせください。

北海道
/ 東北
北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県
関東 茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県
中部 新潟県山梨県長野県富山県石川県福井県岐阜県静岡県愛知県三重県
近畿 滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県
中国 鳥取県島根県岡山県広島県山口県
四国 徳島県香川県愛媛県高知県
九州
/ 沖縄
福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県
日本地図

東京都

日本橋人形町コンディショニングルーム 石田 奈生

所在地 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-3005 エイム人形町7F
▶︎GoogleMap
ご連絡先 https://instagram.com/naoishida.8.5

Salon del Sol 青山 桂

所在地 〒151-0053 東京都渋谷区代々木
ご連絡先 https://www.instagram.com/salon.del.sol/

株式会社SEED 鈴木 真

所在地 〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-1-13 komazawa関ビル2F
▶︎GoogleMap
ご連絡先 https://seed-komazawa.com


Total Foot & Body maintenance office Unique/Physique 川上 陽子

所在地 〒164-0001 東京都中野区中野4−1−1 中野サンプラザ9F
▶︎GoogleMap
ご連絡先 https://unique-physique.org

神奈川県

東野 友寛

所在地 〒222-0001 神奈川県横浜市港北区樽町3-9-59-3
▶︎GoogleMap
ご連絡先 https://instagram.com/higasutagram?r=nametag

かおり(近藤 香織)

所在地 〒211-0025 神奈川川崎市中原区(東横線元住吉駅徒歩1分)
ご連絡先 https://instagram.com/kaoriko_yoga

山梨県

医療法人ワコウ 中川 智之

所在地 〒405-0073 山梨県笛吹市一宮町末木747
▶︎GoogleMap
ご連絡先 -

京都府

株式会社GETTA 桒田 駿哉

所在地 〒612-8081 京都府京都市伏見区新町4-465-5 マースリヴィエール1F
▶︎GoogleMap
ご連絡先 https://instagram.com/getta0717

たなごころ整骨治療院 川上 剛史

所在地 〒612-8048 京都市伏見区大阪町612
▶︎GoogleMap
ご連絡先 https://ta-na-gokoro.com/

大阪府

健志接骨院 田中 健志

所在地 〒550-0003 大阪市西区京町堀1-7-9東洋ビルディング103
▶︎GoogleMap
ご連絡先 http://kenshibone.com/

H3Oボクシングサロン 久田 哲也

所在地 〒534-0021 大阪府大阪市都島区都島本通2丁目5−9 青山ビル2階203
▶︎GoogleMap
ご連絡先 https://h3o-box.com/

かわさき整骨院・スポリラサッカースクール 川﨑 大介

所在地 〒591-8043 大阪府堺市北区北長尾町1-7-9
▶︎GoogleMap
ご連絡先 https://k-seitai.com/contact/

かわさき整骨院 川﨑 洋介

所在地 〒591-8043 大阪府堺市北区北長尾町1-7-9
▶︎GoogleMap
ご連絡先 https://k-seitai.com/contact/

ルミナスの和 訪問看護ステーション大阪 中村 環

所在地 〒594-0083 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-1-7
▶︎GoogleMap
ご連絡先 https://luminousnowa.com/

パーソナル整骨院 澤谷 大輔

所在地 〒599-0202 大阪府阪南市下出346-1
▶︎GoogleMap
ご連絡先 http://instagram.com/daisuke.sawaya

兵庫県

美健SPA 湯櫻 内ジムCEREST 西村 留実

所在地 〒666-0017 兵庫県川西市火打1丁目16番6号オアシスタウンキセラ川西2F 内ジムスペース
▶︎GoogleMap
ご連絡先 https://instagram.com/rumi_mental_triner


中村友梨香

所在地 〒663-8225 兵庫県川西宮市今津西浜町1-1 NOBY T&F CLUB
ご連絡先 https://twitter.com/nakamura_yrk39